Rinnai

Close
Play Movie

Skip

Play
Movie
Close
Close
0:00
0:58

ECO ONE

資料請求・カタログはこちら

Catalog

ECO ONE

Hybrid Water Heater

NEW MODEL

優れた性能と
コストパフォーマンスを
発揮する
ハイブリッド給湯器の決定版が新登場

新時代に向け脱炭素社会実現を
牽引する「ECO ONE X5」

新沸き上げ制御・ターボヒーティングを搭載し、サイズはコンパクトながらトップクラスの省エネ性と低ランニングコストを実現しました。

詳しく見る

About ECO ONE

CO2排出量を
大幅に抑える、
ハイブリッド給湯器

地球にも家計にもやさしい
新しいハイブリッド給湯器

リンナイのハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE」は、ガスと電気の力で効率良くお湯を供給します。ガスと電気のハイブリッドで効率的にお湯を沸かすため、省エネ性能に長けており、これまでにない低燃費を実現します。

暮らしの快適性を向上しながら
ゼロエネルギーを目指す

これまでの給湯器は、ガスか電気など一つのエネルギー源を利用してお湯を沸かしていましたが、ECO ONEはガスと電気の両方を使います。それぞれのエネルギーのメリットを活かし、かしこく給湯・暖房を行いながら、暮らしもより快適にします。さらに、ご家庭での消費エネルギーの半数以上を占める「給湯・暖房」を、限りなく効率的に稼働させることで、CO2排出量を抑え、地球環境にも貢献します。

Brand Movie CM動画「暮らしの温を考える篇」
60秒
Brand Movie CM動画「地球の温を考える篇」
60秒

ECO ONEで始める

「3つの温活」

01.

暮らしの「温」を考える

02.

地球の「温」を考える

03.

お財布の「温」を考える

01. 暮らしの「温」を考える Living with warm
Play
上質で快適な暮らしを
実現するために

ECO ONEは給湯・風呂・温水暖房の機能を兼ね備え、心と体の「温」に寄り添うハイブリッド給湯・暖房システムです。エネルギーの自由化により、お住まいのエリアのガス会社や電力会社からは様々なサービスが提供され、自由にエネルギーを選択できる時代となりました。ガスと電気の最適な組み合わせが、あなたの毎日をさらに上質で快適に。ECO ONEは、まさに時代にマッチした製品といえます。

ECO ONEでできること
簡単&便利なフルオート給湯

お湯はりから、おいだき、保温、たし湯まで全ておまかせ全自動。湯はりスイッチを入れるだけでお湯の量や温度を自動で調整、快適なバスタイムを楽しめます。

勢い良く、たっぷり快適
パワフル給湯

高圧力減圧弁を搭載することで、パワフルな高圧給湯を実現。戸建住宅の2階でも、勢いよくたっぷりのお湯を出すことができ、家中どこでも快適です。

足もとから部屋全体を暖める
温水式床暖房

スピーディーな立ち上がりで、空気を汚さず、陽だまりのような快適なあたたかさが魅力です。お湯の熱を利用するので、一度に大量のお湯をつくることができるエコワンのメリットが十分に活かせます。

換気も燃料も不要でクリーン&安心 温水ルームヒーター

石油ファンヒーターなどと比べ温風温度が低く、ふんわりあったか。温かい空気が浮き上がりにくいため、頭寒足熱の暖かさ。室内に排気ガスを出さないため換気不要・空気はクリーンなままに、お部屋全体を暖めます。

カラッと清潔いつでも快適
温水式浴室暖房乾燥機

浴室暖房乾燥機なら、寒い時期の暖房はもちろん、入浴後は温風でカラッと乾燥、浴室のカビや結露の発生を抑えることができ、衣類乾燥室としても活躍します。

お肌ツヤツヤお家でエステ気分 ミストサウナ

ドライサウナと比べて低温で湿度が高く、お肌になじみやすいミストサウナ。乾いた熱気の中で汗をかくドライサウナと比べて身体への負担が少なく、気持よく汗をかくことができます。

やさしく体を温めるパネルヒーター

ふく射熱が空間を通じて、やさしく体を温めるパネルヒーター。廊下に設置すれば窓からの冷気を和らげ結露を防ぎます。ダニやカビを舞い上げず、運転音が静かな暖房です。

マイクロバブルで
驚きの入浴体験を

リンナイが技術の粋と独自の発想をかけ合わせた開発によって生み出したマイクロバブルバスユニットは、ひときわ優れた温浴効果や洗浄効果を得ることに成功しました。入浴という慣れ親しんだ習慣に驚きと感動を与えるこの給湯システムは、ECO ONEとの連動によって、暮らしをより上質なものに導きます。

ECO ONEと一緒に設置するだけ

複雑な工事は必要ありません。ECO ONEとマイクロバブルバスユニットを一緒に設置するだけ。ユニットを経由して浴槽までのおいだき配管と接続することで、マイクロバブル入浴を体感する準備は整います。あとは入浴時に浴室のリモコンのスイッチを押すだけでバブル運転が開始し、驚きの入浴体験がお楽しみいただけます。

※ 専用リモコンと専用の循環金具が必要です。
※ ECO ONE X5には内蔵されているラインアップがあります。

詳しく見る
Smart Speaker 「お湯はりをして」
「床暖房をつけて」の
一言で
快適ECO ONE生活

スマートスピーカーがあれば、夕飯の支度中に手が離せない時や、掃除や洗濯で忙しい時など「お湯はりをして」の一言で、起床時に布団に入ったままでも「床暖房をつけて」の一言で給湯器が準備してくれます。

Application どこでもリンナイアプリ

いつでも、どこでも、スマートフォンでリモコン操作ができます。外出先や家の中からの給湯・暖房の操作をはじめ、光熱費(目安)のチェックや、離れて暮らす家族の様子も確認できる便利なアプリ(無料)です。

自然な暖かさを実現する
床暖房も低コストで

床暖房は「伝導熱」「ふく射熱」「対流」の3つによって効果的・効率的に部屋全体をあたためます。伝導熱により足元を中心に、ふく射熱により遠赤外線で体の芯からポカポカに。そして対流構造によって、冷たい空気を床面であたため、自然な空気の流れを発生させることで室温のムラがなくなります。

02. 地球の「温」を考える Think global warming
Play
CO2の排出量を大幅に抑える

家庭で使われるエネルギーの半分以上を占める給湯と暖房、この2つのエネルギー消費において、ガスと電気の組み合わせで相乗効果を高めるハイブリッド給湯・暖房システムの普及を通じて地球に優しい暮らしを考えます。

地球環境に貢献する省エネ設備

タンクの大容量化とシステムの見直しを行ったECO ONEは、省エネ性能の大幅な向上によって、住宅の省エネ化 ZEH(ゼロエネルギーハウス)の実現にも大きく貢献します。

ZEH(ゼロエネルギーハウス)の
実現に大きく貢献
標準的な新築住宅のゼロエネルギー化が推奨されている現代において、省エネ設備の選択は一層重要になってきています。一次エネルギー効率がきわめて高いECO ONEを選択すれば、快適な暮らしだけでなく、ZEH(ゼロエネルギーハウス)の実現にも大きく貢献します。
ZEH
ゼッチとは

住宅の消費エネルギーを「減らす」と「創る」で
おおむねゼロまたはそれ以下にすること

エネルギー収支実質ゼロ

家庭で使用する消費エネルギーに対して、省エネと創エネでプラスマイナス実質ゼロを実現します。

消費エネルギー

+100
+

省エネ+創エネ

-100

省エネ+創エネで
エネルギー収支が実質ゼロ

CO2排出量 54% 削減

地球環境の保全に貢献するCO2排出量の削減。ECO ONEは、従来型ガス給湯器と比べて年間約54%ものCO2排出量を削減することができます。

690kg
エコキュート(JIS3.3) 834kg
エコジョーズ 1,348kg
従来型ガス給湯器 1,506kg
給湯使用時のCO2排出量(1年間)
平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.2.0」(6地域)による算出。年間給湯おいだき負荷18.3GJ。電気:電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用) -令和2年度実績- R4.1.7 環境省・経済産業省公表代替値 LPガス:温室効果ガス総排出量算定方法ガイドライン Ver1.0 平成29年3月環境省 〇エコジョーズ、従来型ガス給湯器:給湯暖房タイプ
太陽光発電による
自家消費で光熱費を抑制

昼間のうちに沸き上げる「PV活用モード」を搭載。昼間の太陽光発電の余剰電力を使ってお湯をつくるので、通常より前倒しで貯湯(=蓄熱)を行い、ムダなく有効活用しより一層のランニングコスト削減効果が見込めます。

詳しくはこちら
03. お財布の「温」を考える Save money
月々の光熱費を安く抑える

ガスと電気のいいとこどり。だから低燃費。高い省エネ性を実現したECO ONEは、従来型ガス給湯器と比べても給湯・暖房の年間ランニングコストを大幅に削減することができます。環境にやさしい省エネは、家計にもやさしくなります。

年間給湯ランニングコストの比較

ECO ONEは、従来型ガス給湯器と比べて年間の給湯コストを約6.8万円削減。高効率ガス給湯器エコジョーズと比較しても年間の給湯コストで約5.6万円の差があります。

年間

6.8万円

お得

従来型ガス給湯器より

60%

給湯光熱費を削減

44,600
エコジョーズ 100,980
従来型ガス給湯器 112,900
年間給湯+おいだき負荷18.3GJ。LPガス料金:通期450円 / ㎥ 電気料金:27円 / kWh(家電公取協調べ) 建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報 国立研究開発法人建築研究所(協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.3.0.0」(6地域)に基づき試算 (2021年4月現在) 〇エコジョーズ、従来型ガス給湯器:給湯暖房タイプ
Amazing
Technology

他には真似できないリンナイの技術

リンナイが独自開発した
ハイブリッド効率化マイクロチップ

このアルゴリズムは、ユーザーのお湯の使用履歴をマイクロチップが学習することで最適な給湯サイクルを生み出す、リンナイが独自に開発した優れた制御技術です。一般的な貯湯式の給湯器は高い温度域(90℃付近)で沸き上げを行いますが、ハイブリッド給湯器は、実使用温度域の45℃前後で沸き上げを行い、効率よくお湯を貯めます。1日の湯の使い始めにあわせてお湯を準備する、夕方の使用量が増える需要に備える、1日の使い終わる時間を見越して湯を使い切るように稼働します。他の給湯器と比べ、必要な湯量に合わせて無駄にお湯を作りすぎない点がポイントです。これらの制御を自動で行うアルゴリズムはECO ONEにおいて重要なブレーンとなります。

マイクロチップはイメージのため、実際のものとは異なります。
高効率と省エネ性を兼ね備えた
電気エネルギーで沸き上げ

ヒートポンプは空気熱を利用し、使用する電気エネルギー効率を高めます。省エネ性能の大幅な向上によって、給湯・暖房のランニングコストを確実に削減し、これまで以上にお得で快適な暮らしを提供。住宅の省エネ化を推進し、ZEH(ゼロエネルギーハウス)の実現にも大きく貢献します。

必要以上の時はガスでパワフル
スピーディーに沸き上げ

これまでの給湯器は、ガスまたは電気など一つのエネルギーを利用してお湯を沸かしていましたが、ECO ONEは両方をエネルギー源として、かしこく給湯・暖房を行います。ガスには瞬発力があるため、お湯をたくさん使う時や、電気で作り出したお湯がなくなった時などに、スピーディーに沸き上げることができます。ガスという頼もしいエネルギーがバックアップとして存在するため、単一エネルギーによる沸き上げより省エネルギーの稼働が可能となります。

災害時でもお湯が使える

ECO ONEは電気またはガスのエネルギー共有が遮断されても、お湯を共有できる仕組みが備わっています。太陽光発電や蓄電池のあるご家庭であれば、重要なライフラインの確保としてさらに安心です。

詳しくはこちら
Product Line Up

製品ラインアップ

ECO ONE 160L

ECO ONE 160Lには、給湯・お湯はりに加え床暖房端末の制御もハイブリッドで行うダブルハイブリッドシリーズと、給湯・お湯はりをハイブリッドで行うシングルハイブリッドシリーズがあります。

ダブルハイブリッド給湯・暖房システム

シングルハイブリッド給湯・暖房システム

シングルハイブリッドふろ給湯システム

ECO ONE X5

ECO ONE X5は、給湯・お湯はりをハイブリッドで行うシングルハイブリッドシリーズです。隣接・分離設置と狭小設置が可能です。新ラインアップとしてマイクロバブルバスユニットを内蔵したモデルが登場。

シングルハイブリッド給湯・暖房システム

シングルハイブリッドふろ給湯システム

シングルハイブリッドふろ給湯システム(マイクロバブル内蔵)

FAQ
よくあるご質問

シングルハイブリッドとダブルハイブリッドの違いは?

シングルハイブリッドは、給湯機能のみガスと電気の両方を使用します。ダブルハイブリッドは給湯機能に合わせて床暖房もガスと電気のハイブリッド運転をするのでより効率良く省エネ&お得にご利用いただけます。

リットルの違いは?

商品のリットル表記は、温めたお湯をどれぐらい貯めておけるかの違いになります。タンクにお湯を多く貯めておくほど、給湯効率が上がり、より省エネ&お得にご利用いただけます。

「給湯&暖房タイプ」と「給湯タイプ」の違いは?

「給湯&暖房タイプ」は1台で温水暖房利用できるシリーズです。「給湯タイプ」は給湯のみで暖房機能はありません。

設置条件は?

160Lタイプの場合、設置可能スペースの最小寸法は550mm×2000mmです。
※商品タイプや設置方法により異なりますので、実際の工事業者様にご確認ください。

故障した場合、全てを取り替える必要がありますか?

ヒートポンプ、エコジョーズそれぞれで交換・修理が可能です。